2年図画工作科「うつして見つけて」(2月22日掲載)

初めての型紙版画に挑戦です。プラスチックシートを好きな形に切り取って型紙を作りました。画用紙の上に型紙を置き、インクをつけたローラーを動かして同じ形が写ると、子供たちは大喜び!型紙を裏返して写したり、形を重ねたりしながら、同じ形を写す活動を楽しんでいました。作品は2年生廊下に掲示中です。
<

6年生を送る会(2月19日掲載)

2/19(金)、6年生を送る会を開催しました。今年度は三密を回避するために発表する学年がローテーションで体育館に入る方式で行いました。各学年は工夫を凝らして6年生への感謝の気持ちを表していました。6年生は発表を見たりメダルを受け取ったりして後輩との交流を楽しんでいました。保護者の皆様には、参観を6年生の保護者に限定するなどのご協力をいただきましてありがとうございました。また、教育振興会から寄贈いただいたファンヒーター(2台)を使わせていただきました。重ねて感謝申し上げます。

<第1学年>

 

<第2学年>

 

<第3学年>

 

<第4学年>

 

<第5学年>

 

<第6学年>

 

<児童会活動の引継>

 

2月19日(金)の登校等について(2月18日 掲載)

2/19(金)は通常通りの登校です。安全に気をつけて登校してください。1・2年生は15時頃下校、3~6年生は16時頃下校の予定です。なお、「6年生を送る会」にご来校される6年生の保護者におかれましては、積雪のために駐車場が狭くなっておりますので徒歩等のご配慮をお願いいたします。

フレンド集会(2月15日 掲載)

2/10(水)、フレンド集会を開きました。今回も集会委員が放送でクイズを出題し、児童はそれぞれの教室でクイズに挑戦しました。3学期になっても児童は新型コロナウイルス感染症に負けることなく、様々な工夫を凝らして学校生活を過ごしています。

1 18 19 20 21 22 53