なわとび大会(2月1日 掲載)

1/25(月)から、なわとび大会が始まりました。2学期から取り組んできた練習の成果を発揮しようと児童は真剣に取り組んでいます。三密回避のために、学年ごとに日時を設定して行います。児童は友達のがんばりに声援を送っています。

<第1学年>

 

<第2学年>

 

<第3学年>

 

<第4学年>

 

<第5学年>

 

<第6学年>

学年・学級懇談会(1・3年 1月20日掲載)

1/20(水)、1年と3年の学年・学級懇談会を開催しました。新型コロナウイルス感染症対応として学年を分散して実施しました。また、学習参観の代替として授業の様子を写真等で紹介する方法を取りました。ご理解いただきましてありがとうございました。加えて駐車場のスペースが限られたため徒歩での来校にご協力をいただき重ねて感謝申し上げます。

<第1学年>

<第3学年>

学校給食週間(1月20日 掲載)

1/25(月)から1/29(金)まで学校給食週間です。給食に携わっている方々の願いや苦労を知り、感謝の気持ちをもつことをねらいとして全校で取り組みます。また、食品に関する知識や栄養についても学びます。児童は給食カルタや標語をつくりました。児童玄関のプレイルームに展示してありますのでご覧ください。

学校再開(1月14日 掲載)

1/14(木)、学校を再開しました。地域や保護者の皆様には、安全な登校への支援をいただきまして誠にありがとうございました。歩道の除雪が完全に行われるまで、グラウンド側の通路や北側の校門を活用するなどして学校前の車道を通らないように指導します。ご家庭でも安全な登下校について声かけをお願いいたします。児童は元気に過ごしています。

 

1 19 20 21 22 23 53