1年生 遠足 2021年10月27日 黒部市立中央小学校 1年生, 配布物 10月25日(月)秋の遠足に行き、魚津水族館で、たくさんの魚を見て、触れて充実した時間を過ごしました。午後は、公園で友達と仲よくご飯を食べ、元気いっぱい遊びました。グループで協力して遊ぶことで新しい友達と仲よくなり思い出の残る日になったと思います。
3年生 遠足(海王丸、新湊漁港、埋没林博物館) 2021年10月27日 黒部市立中央小学校 3年生, 配布物 昨日は3年生の遠足でした。天気に恵まれ、最高の遠足日和となりました。子供たちは、見学や集団活動を通して、普段の学校ではできないことを学ぶことができたのではないかと思います。
10月9日(土)中央小運動会 実施 2021年10月9日 黒部市立中央小学校 配布物 本日、9日(土)は、予定通り運動会を実施します。児童は通常通り8時00分までに集団登校で登校します。 よろしくお願いいたします。
3年 ヒマワリ ホウセンカ 2021年6月18日 黒部市立中央小学校 3年生, 配布物 理科の学習で4月にヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、カラーピーマンの種を植えました。その種から芽が出てすくすくと成長しています。ポットで育てていた芽を花壇や畑に植え替えてからは、毎朝水やり当番が水やりを頑張っています。これから、どのように成長するのか観察を続けていきます。
入学式(4月9日掲載) 2021年4月9日 黒部市立中央小学校 配布物 4/8(木) 79名の1年生を迎えて入学式を挙行しました。子供たち一人一人がそれぞれの花を咲かせることができるよう教職員一同、心を一つにして取り組んで参ります。
令和3年度始業式(4月9日掲載) 2021年4月9日 黒部市立中央小学校 配布物 4/6(火) 始業式を行い、新年度をスタートしました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、着任式と始業式を校内放送で実施しました。子供たちは進級の喜びを胸に、しっかりとした態度で放送に耳を傾けていました。
授業風景(4年音楽 3月3日掲載) 2021年3月3日 黒部市立中央小学校 配布物 音楽の授業の様子です。音楽科でいろいろな楽器で音の重なりを味わう学習をしました。グループで話し合って「~のようなリズム」といった表現を創作しました。
活動風景(2年メダル作り 3月1日掲載) 2021年3月1日 黒部市立中央小学校 配布物 2年生は、6年生への感謝を込めて、メダル作りを行いました。絵皿の周りに丁寧に短冊状の折り紙を飾り付け、真ん中にメッセージを書いて仕上げました。カラフルな折り紙を使い、二つとないメダルになりました。当日、6年生は一人一人がメダルをかけて送る会に参加しました。いろいろな場面でお世話になったことを、メダルに込めて作ることができました。
授業風景(4年総合的な学習の時間 3月1日掲載) 2021年3月1日 黒部市立中央小学校 配布物 総合的な学習の時間の様子です。4年生は「中央っ子エコライフ大作戦」というテーマで環境問題について学習してきました。今は一年間で調べたことや取り組んできたことを新聞としてまとめています。
2月19日(金)の登校等について(2月18日 掲載) 2021年2月18日 黒部市立中央小学校 配布物 2/19(金)は通常通りの登校です。安全に気をつけて登校してください。1・2年生は15時頃下校、3~6年生は16時頃下校の予定です。なお、「6年生を送る会」にご来校される6年生の保護者におかれましては、積雪のために駐車場が狭くなっておりますので徒歩等のご配慮をお願いいたします。