2学期始業式 2019年9月2日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 9月2日(月)、2学期の始業式を行いました。児童代表は、2学期の目当てをしっかりと発表していました。その後、それぞれの教室で夏休みの思い出などを話し合いました。今学期も児童が元気に学校生活を送ることができるよう支援していきたいと思います。
水泳記録会 2019年8月23日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 8月23日(金)に水泳記録会を行いました。前日に開催を予定していましたが、雨天のために順延して本日、実施しました。真っ黒に日焼けした子供たちは夏休み中に努力した成果を発揮していました。
鼓笛・フラッグ練習開始 2019年7月25日 黒部市立中央小学校 5年生, 6年生 7月25日(木)から、鼓笛・フラッグの練習が始まりました。担当の児童はそれぞれの目当てをもち、一生懸命に練習に取り組んでいます。
プール開放開始 2019年7月25日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 7月25日(木)からプールの開放が始まりました。一人一人が自分の目標を達成することを目指して、取り組んでもらいたいと思います。保護者の皆様の監視等への協力もよろしくお願いいたします。
ラジオ体操・ふるさとの大クリーン作戦 2019年7月25日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 7月25日(木)夏休みが始まりました。朝の「ラジオ体操」に児童は元気に参加しました。また、その後行われた「ふるさとの大クリーン作戦」にも参加し、私たちの住む地区をきれいにする活動に一生懸命取り組みました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
授賞式・終業式 2019年7月24日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 7月24日、1学期の終業式を行いました。今学期の振り返りをして、夏休みを安全で健康に過ごすことを確認しました。授賞式も開催し、1学期の児童の頑張りを讃えました。
元ALTの学校訪問 2019年7月24日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 7月18日(木)、約20年前に黒部市で勤務していたALTが来校されました。現在、アメリカで経営者として活躍中で、ご家族も一緒に来日されました。児童と給食を共にして楽しい時間を過ごしました。
とうろうの絵作り 2019年7月16日 黒部市立中央小学校 5年生, 6年生, 配布物 三日市商店街の納涼祭で展示される「とうろうの絵作り」に、希望者数名が放課後、取り組んでいます。子供たちが地域の文化に親しむことで、ふるさとを大切にする心が育つことを目指しています。
第一回 代表委員会 2019年7月12日 黒部市立中央小学校 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 7月11日、第一回代表委員会が行われました。今回の議題は、「運動会のスローガン」についてです。児童会本部委員会を中心に進行し、3~6年生の各クラスの学級委員、各委員会の委員長が意見を交わしました。