鼓笛隊パレード練習 2021年9月29日 黒部市立中央小学校 5年生, 6年生 10月9日の運動会に向けて、5,6年生は鼓笛隊パレードの合同練習を行いました。 自分の立ち位置や移動の仕方を確認しました。歩きながら演奏することにも少しずつうまくできるようになってきています。
マイ伝言板をつくっています。 2021年9月21日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生の図画工作科の学習で、伝言板作りに取り組んでいます。初めて使う糸のこぎりに悪戦苦闘しながらも、慎重に丁寧に板を切ることができました。その後、伝言板に色を塗ったりはん木やホワイトボードシートを取り付けたりして仕上げの作業中。作品の完成が楽しみです。
Is he a ~ ? Is she a ~ ? 2021年9月21日 黒部市立中央小学校 5年生 5年生の外国語科では、「彼は、彼女は~ですか?」の言い方や答え方を学習しています。イントネーションを意識しながら発音し、職業を尋ねる英語表現を意欲的に練習しています。
学習風景(5年 6月10日掲載) 2021年6月10日 黒部市立中央小学校 5年生 国語科「日常を十七音で」の学習では、五七五の音数に合わせて俳句をつくっています。 社会科「あたたかい土地のくらし」の学習では、沖縄県の気候や家の特徴を話し合いました。 音楽科の学習では、「アイネ クライネ ナハトムジーク第1楽章」を鑑賞しました。
校内陸上記録会(5年 5月27日掲載) 2021年5月27日 黒部市立中央小学校 5年生 5月26日(水)に5年生の校内陸上記録会を行いました。 100m走、50mハードル走の競技をしました。 自己ベストを目指して、チャレンジしました。
クラブ活動(5月24日掲載) 2021年5月24日 黒部市立中央小学校 4年生, 5年生, 6年生, 全校 5月19日(水) 手話や茶道、編み物等、 共通の興味、関心を持つ4~6年生が交流するクラブ活動を行いました。
バケツ稲に挑戦(5年 5月18日掲載) 2021年5月18日 黒部市立中央小学校 5年生 5月14日(金)にJAくろべの指導のもと、バケツ稲の土作りと苗植えを行いました。今後の管理の仕方等を丁寧に教えていただきました。種もみの芽出しに取り組んできた子供たちは、心を込めて芽が出てきた種を植えていました。稲を収穫する秋までお世話に取り組みます。
陸上教室 2021年4月30日 黒部市立中央小学校 5年生, 6年生 4月28日(水)に陸上指導者の笠原先生をお招きして、2時間目に6年生、3時間目に5年生が陸上教室を行いました。 走り方の姿勢やハードルの跳び方、正しいストレッチや体の使い方等を丁寧に分かりやすく教えていただきました。児童は真剣に話を聞いたり、体を動かしたりして運動することへの意欲を高めていました。
修了式(3月24日掲載) 2021年3月24日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生 3/24(水)、修了式を放送で行いました。児童は教室で放送を聞きながら、一年間を振り返りました。今年は、新型コロナウイルス感染症対応で様々な制限のある生活を送りましたが、児童は元気に学校生活を送りました。新年度になっても、五つの花(あいさつ、なかよし、べんきょう、げんき、そうじ)を咲かせるように頑張ってもらいたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度の本校へのご支援ありがとうございました。心より感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いいたします。 <1年> <2年> <3年> <4年> <5年>