柳家さん生師匠 夢授業

10月28日(月)、富山県出身で落語家の柳家さん生師匠をお招きし、とやま噺「鍬は刀なり」の講演をしていただきました。

大布施地区出身の伊東森作さんと黒部スイカ(現・入善ジャンボ西瓜)の物語を子供たちにも分かりやすくお話ししていただきました。スイカを食べる場面では、スイカにかぶりつく音や身振り手振りの表現が本当にスイカを食べているようでした。

さん生師匠のおかげで、子供たちにとって、大変貴重な経験となりました。

第50回 運動会

10月12日(土)、澄み渡る青空のもと、第50回運動会を開催しました。

今年度のスローガンは「楽しんだ者が必ず勝つ!仲間を信じて五つの花を咲かせよう!」でした。

子供たちが競技でベストを尽くし、友達と必死に競い合う姿、演技でこれまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組む姿が見られてとても感動しました。また、みんなで一丸となって仲間を応援し、笑顔で種目に取り組んでいる姿から、絆の深まりや運動会を楽しんでいることが伝わってきました。

これからの学校生活でも、互いに協力し合い、楽しみながら、学校生活を送ってくれることを願っています。

応援してくださった保護者の皆様、準備や片付けにご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

第2回学校運営協議会を開催

10月18日(金)、本校で第2回学校運営協議会を開催しました。

始めに各クラスの授業の様子を参観していただきました。

その後協議会を行い

(1)集団登校について

(2)令和7年度創立50周年記念事業について

(3)学校からの要望

(4)来年度の学級編制について

この4つの議題について協議を行い、たくさんの意見をいただきました。

特に(3)学校からの要望については、とても前向きなご意見をいただき、今学期中にも調理や裁縫、工作等の作業補助をお願いできそうです。

今後も学校と保護者、地域の方々と連携し、ご意見をいただきながら教育活動を進めていきたいと思います。

黒部踊り練習

9月19日(木)、地域の方を講師に招き、黒部踊り練習会を行いました。

3限は1・3・6年生、4限は2・4・5年生に分かれて体育館で練習しました。

黒部市の様々な魅力が表現されている振り付けを、講師の方に教えてもらいながら、美しく踊り、子供たちにとって黒部の伝統文化に触れるよい機会となりました。

黒部踊りは運動会の最後に全校で踊ります。

第2学期 始業式

9月3日(火)、第2学期始業式を行いました。(気温を考慮し、各教室にてリモートで実施しました)

台風10号による臨時休業で1日遅れての2学期スタートとなりましたが、元気に登校してきた子供たちの笑顔を見て安心しました。

校長先生からはパリオリンピック スケートボード男子ストリートの金メダリスト 堀米雄斗選手の活躍と「Not done yet」”自分はまだこれからだ”という言葉から、子供たちも諦めずにいろいろなことに挑戦し、さらに成長していってほしいとお話がありました。

第2学期は1年の中で最も長く、行事もたくさん行われます。様々な活動を通して「五つの花」をさらに咲かせ、子供たちにとって充実した第2学期となることを願っています。

第1学期終業式 離任式

7月24日(水)、第1学期の終業式を行いました。

校長先生からは、夏休みも「五つの花」を咲かせてほしい、夏休みも計画的に過ごしてほしい、「パリオリンピック、パラリンピック」を見て、日本選手の活躍を力強く応援し、活躍する選手から勇気や感動、そして夢を感じてほしいと3つの話がありました。

終業式後、朝倉先生から、「夏休みの生活に向けて」の話、魚津先生から、「夏休みのプールについて」の話がありました。

夏休みの間、きまりを守り、安全な生活を送るとともに、様々なことに挑戦し、充実した期間となることを願っています。

また、近江先生、柳原先生、2名の先生の離任式も行いました。お二人の先生方、短い間でしたがありがとうございました。

プール開き

6/21(金)、プール開きを行いました。さわやかな天気の中、全校児童が集まっての開催となりました。

始めに校長先生がプールに塩をまいて安全祈願を行いました。その後、「小学生のうちに泳ぐ経験をたくさんしてほしい」と話されました。

魚津先生からは、プールに入るときの約束として「かぶとむし」(かけない、ふざけない、とびこまない、むりしない、しっかり話を聞く)についての指導がありました。

今年度のプール開放は8月6日(火)までです。これから安全に気を付けて水泳学習を行っていきます。

第1回学校運営協議会を開催

5月31日(金)、本校で第1回学校運営協議会を開催しました。

(1)学校運営方針

(2)今年度の学校行事予定

(3)集団登校、式服、体操服

(4)今年度の学校運営協議会実施計画

この4つの議題について協議を行い、たくさんの意見をいただきました。

委員の方々の意見からは、中央小学校の子供たちのために何ができるのか、どうしていくとよいのかという熱意が強く伝わってきました。

今後も学校と保護者、地域の方々と連携し、ご意見をいただきながら教育活動を進めていきたいと思います。

1年生を迎える会

5月2日(木)の1限に1年生を迎える会を行いました。

1年生は国語科の「うたにあわせてあいうえお」と音楽科の「返事遊び」の発表をしました。緊張しながらも大きな声でとても上手に発表していました。

児童会計画委員会は「あなべげせんたい」と題して、あなべげせの「五つの花」(あいさつの花、なかよしの花、べんきょうの花、げんきの花、せいとんの花)について1年生に知ってもらおうと劇を行いました。1年生はとても楽しみながら劇を観ており、「五つの花」の伝統がしっかり伝わりました。

1 2 3 7