安全対策用品の贈呈式 2019年10月18日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 10月18日(金)、黒部市交通安全協会から、安全対策用品(光るカラビナ、「いかのおすし」のホイッスル)の贈呈式があり、中央小学校が市内の小学校を代表して受領しました。警察署の方から、交通安全と不審者対応についての寸劇と指導を受け、児童は交通ルールを守って安全に生活することや、「いかのおすし」を守ることの大切さを学びました。ご指導ありがとうございました。
さわやかあいさつ運動 2019年10月17日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 生活委員会と児童会が中心になり、朝の「さわやかあいさつ運動」を実施しています。元気な挨拶を交わした児童に、「おにぎり」のカードを渡します。それを各学年の模造紙に貼っていくことで、意欲の高まりを目指しています。学校生活をより豊かにしようという児童の発想を生かして、自発的な活動を進めています。
秋の全国交通安全運動 2019年9月26日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 9/21(土)から秋の全国交通安全運動が実施されています。学校では、道路の横断時や自転車利用時等の交通ルールについて指導しています。今後も地域や保護者の皆様のご支援をいただきながら、安全な生活を送ることのできる児童の育成に努めていきたいと思います。
応援練習 2019年9月10日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 9月3日(火)から、運動会の練習が始まりました。各学年は、それぞれの目当てを決めて、運動会に取り組みます。応援練習にも熱が入ってきました。短い時間の練習ですが、健康に気をつけて実施していきたいと思います。
夏休みの思い出展(2) 2019年9月5日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 9月4日(木)から始まった「夏休みの思い出展」に、たくさんの子供たちが興味を示しています。休み時間には、真剣なまなざしで作品を眺める子供たちで会場は賑やかです。また、保護者の方々もご来校いただき、誠にありがとうございます。
PTA資源回収 2019年8月25日 黒部市立中央小学校 6年生, 全校, 活動記録 8月25日(日)にPTA資源回収を実施しました。皆様の協力によりたくさんの回収を行うことができました。6年生も一生懸命に協力してくれました。
水泳記録会 2019年8月23日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 8月23日(金)に水泳記録会を行いました。前日に開催を予定していましたが、雨天のために順延して本日、実施しました。真っ黒に日焼けした子供たちは夏休み中に努力した成果を発揮していました。
プール開放開始 2019年7月25日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 全校 7月25日(木)からプールの開放が始まりました。一人一人が自分の目標を達成することを目指して、取り組んでもらいたいと思います。保護者の皆様の監視等への協力もよろしくお願いいたします。