活動風景(3年、7月30日掲載) 2020年7月30日 黒部市立中央小学校 3年生 1学期末、児童は様々な活動に取り組んでいます。 <3年生> 大切に育てている学校花壇です。春から何度も草むしりをしたり、花つみをしたりして美しい花壇が完成しました。みんなの力はすごいです。花壇で見られるこん虫たちの様子も楽しみながら手入れをしています。
授業風景(4年、7月29日掲載) 2020年7月29日 黒部市立中央小学校 4年生 1学期末、児童は外国語活動に熱心に取り組んでいます。 <4学年> 学習した英語表現を使って、ALTや友達とのやりとりを楽しんだり、英会話ゲームに進んで参加したりしています。
授業風景(5年、7月28日掲載) 2020年7月28日 黒部市立中央小学校 5年生 1学期末、児童は一生懸命に図工の作品づくりに取り組んでいます。 <5年生> 最初は、おそるおそる作業をしていましたが、次第に細かな曲線を切り取ることができるようになりました。安全に気を付け、声を掛け合いながら楽しく学習を進めています。
もくもくピカピカ大掃除(7月28日掲載) 2020年7月28日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 1学期末の清掃強調週間が始まりました。児童は、日頃の清掃に加えて、窓ふきや手洗い場みがき、クモの巣取りなどに取り組んでいます。全員で大きな「そうじの花」を咲かせるようにがんばっています。
授業風景(6年、7月28日掲載) 2020年7月28日 黒部市立中央小学校 6年生 1学期末、児童は一生懸命学習に取り組んでいます。 <6年生> 図画工作科の学習では紙粘土を使って「将来の自分の姿」を制作しています。将来の自分を想像しながら、どのような場面にするか、服のデザインはどうするかなどを考えながら、楽しんで工作活動に取り組んでいます。
児童作品(1・2年、7月14日掲載) 2020年7月14日 黒部市立中央小学校 1年生, 2年生 児童が1学期に作成した作品が廊下に展示してあります。図画工作科では、イメージを大切にしながら生活や社会の中の形や色などと豊かに関わろうとする児童の姿が見られました。 <1年> <2年>