柳家さん生師匠 夢授業

10月28日(月)、富山県出身で落語家の柳家さん生師匠をお招きし、とやま噺「鍬は刀なり」の講演をしていただきました。

大布施地区出身の伊東森作さんと黒部スイカ(現・入善ジャンボ西瓜)の物語を子供たちにも分かりやすくお話ししていただきました。スイカを食べる場面では、スイカにかぶりつく音や身振り手振りの表現が本当にスイカを食べているようでした。

さん生師匠のおかげで、子供たちにとって、大変貴重な経験となりました。

PTA環境整備

10月26日(土)、PTA環境整備を行いました。

たくさんの保護者の方々にご協力いただき、校舎内外様々な箇所の学習環境を整えました。

普段の掃除の時間だけではなかなかきれいにできないところや目に見えない細かいところまで、とてもきれいにしていただきました。

子供たちはきれいになった学校をさらに大切にしようとすると思います。この活動について、教職員から子供たちに伝えたいと思います。

お忙しい中、お力添えいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。今後ともPTA活動及び学校の教育活動にご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。

音楽会の練習頑張っています

運動会も終わり、本格的に音楽会の練習に取り組んでいます。

発表曲は、Vaundy「タイムパラドックス」です。

1番を合唱、2番を合奏で披露します。

音楽会の本番は11月12日(火)ですが、学校関係者、児童のみの参観となるため、11月11日(月)に全校児童と保護者への発表会を朝に行います。ぜひお越しください。

給食センターの石橋先生に家庭科の授業をしていただきました

10月23日(水)、給食センターの石橋先生を講師にお招きし、家庭科「献立の立て方のポイントを知ろう」の授業をしていただきました。

給食の献立を立てるとき、どのようなポイントがあるのか、イラスト等を用いて丁寧に説明してくださいました。

子供たちは、給食が栄養のバランスだけでなく、季節に合わせて旬の食材を使っていることや地域の食材を使っていること、予算のこと等、様々なポイントを考えながら作られていることを知り、食べ物を作ってくださる方への感謝の気持ちやこれまで以上にたくさん食べようという気持ちが高まりました。

今後の家庭科の授業では、今回教えていただいたポイントを踏まえて、給食の献立を考えます。子供たちの考えた献立は石橋先生に見ていただき、その中から3学期の給食として採用される予定です。

1年生といもほり

10月22日(火)、1年生とさつまいもほりをしました。

5月に一緒に植えたさつまいもが元気に育ち、たくさん収穫することができて、子供たちはとても喜んでいました。

いもほりの後は1年生と一緒におにごっこをしたり、鉄棒をしたりして、楽しく遊びました。

これからも1年生とたくさん遊んで、素敵な思い出をつくっていってほしいと思います。

第50回 運動会

10月12日(土)、澄み渡る青空のもと、第50回運動会を開催しました。

今年度のスローガンは「楽しんだ者が必ず勝つ!仲間を信じて五つの花を咲かせよう!」でした。

子供たちが競技でベストを尽くし、友達と必死に競い合う姿、演技でこれまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組む姿が見られてとても感動しました。また、みんなで一丸となって仲間を応援し、笑顔で種目に取り組んでいる姿から、絆の深まりや運動会を楽しんでいることが伝わってきました。

これからの学校生活でも、互いに協力し合い、楽しみながら、学校生活を送ってくれることを願っています。

応援してくださった保護者の皆様、準備や片付けにご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

第2回学校運営協議会を開催

10月18日(金)、本校で第2回学校運営協議会を開催しました。

始めに各クラスの授業の様子を参観していただきました。

その後協議会を行い

(1)集団登校について

(2)令和7年度創立50周年記念事業について

(3)学校からの要望

(4)来年度の学級編制について

この4つの議題について協議を行い、たくさんの意見をいただきました。

特に(3)学校からの要望については、とても前向きなご意見をいただき、今学期中にも調理や裁縫、工作等の作業補助をお願いできそうです。

今後も学校と保護者、地域の方々と連携し、ご意見をいただきながら教育活動を進めていきたいと思います。