修了式

3月24日(月)に修了式を行いました。校長先生から、「この1年間、みなさんはいろいろな場面で五つの花(あいさつ、なかよし、べんきょう、げんき、せいとん)を咲かせることができました。これからもさらに五つの花が咲くようにがんばってください」という話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動へのご理解とご協力、心より感謝申し上げます。次年度もご支援よろしくお願いいたします。

5年生 3/19(水)学級活動の様子

1組はモルックを行いました。

モルックは、木の棒(モルック棒)を投げて木のピンを倒して点数を競うスポーツです。

子供たちは、初めての体験でしたが、グループで仲良く楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2組は、お楽しみ会をしました。始めにぬり絵のくじ引きをしました。

その後、クラスメイトのスリーヒントクイズをしました。3つのヒントから誰かをグループで相談して答えました。正解するたびに、歓声が上がり、盛り上がっていました。

卒業証書授与式

3/18(火)第50回卒業証書授与式を行いました。

温かい雰囲気の中、86名の卒業生が中央小学校を巣立ちました。

校長先生から、メジャーリーグ大谷選手の目標達成シートにちなみ、

「五つの花」をこれからも咲かせるようにがんばってほしいという話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見送り式

 

 

 

 

卒業祝品贈呈式

3月12日(水)、卒業祝品贈呈式を行いました。

学校より、コサージュ

PTAより、卒業証書ホルダーと折りたたみ傘

JAくろべ北部支店より、蛍光ペン3本セット

をいただきました。

卒業生より3名が代表として祝い品を受け取りました。

6年生 薬物乱用防止教室

3月6日(木)、学校薬剤師の見澤先生をお招きし、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。

薬物、喫煙、飲酒の危険性や今の自分たちは脳や体が最も発達、発育する時期であり、それらの影響をとても受けやすいことを分かりやすく教えていただきました。

保健で学習したことと重なる話もあって、子供たちはとても興味をもって聴き、授業の後にはたくさんの質問が出ていました。

6年生を送る会

3月7日(金)に6年生を送る会を行いました。大雪のため2週間遅れての開催となりました。

『パワー!!あふれる「笑顔」「感謝」いっぱいの送る会にしよう』のスローガンのもと、この日に向けて学年ごとに準備に取り組んできました。

1年生は、「アイウエオリババ」の劇で会場を盛り上げました。6年生も1年生の時に送る会で行った劇だったので、懐かしそうに観ていました。

2年生は、6年生へのプレゼントとして、メダルを作成しました。また、6年生と手をつないで一緒に楽しく入場しました。

3年生は、心のこもった合唱と合奏を披露しました。また、早口言葉やけん玉、なわとびで6年生と対決し、3年生と6年生の技の披露に会場が盛り上がりしました。

4年生は、体育館の壁飾りを作成し、会場を彩りました。退場時にはアーチを作り、6年生を華やかに見送りました。

5年生は、「時は2095年!?思い出にタイムスリップ」という6年生の思い出をテーマにした劇を披露し、会場には笑顔があふれました。また、発表以外にも、送る会の計画、運営、準備や片付け等、様々な役割を担いました。

どの学年からも、感謝の気持ちを受け取った6年生は、メッセージとともに、YOASOBI「ツバメ」の歌とダンスを披露しました。1~5年生も曲を知っている児童が多かったようで、一緒に踊っている児童もおり、会場全体で楽しみました。

全校が一つとなり、「なかよしの花」がたくさん咲いた、素敵な6年生を送る会になりました。

 

1年生 ステージ発表 「アイウエオリババ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 「メダル」作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 音楽発表 「音楽で感謝のにじをかけよう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 「壁飾り」作成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 ステージ発表 「時は2095年!?思い出にタイムスリップ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 お礼のメッセージ  「ツバメ」