給食センターの石橋先生に家庭科の授業をしていただきました

10月23日(水)、給食センターの石橋先生を講師にお招きし、家庭科「献立の立て方のポイントを知ろう」の授業をしていただきました。

給食の献立を立てるとき、どのようなポイントがあるのか、イラスト等を用いて丁寧に説明してくださいました。

子供たちは、給食が栄養のバランスだけでなく、季節に合わせて旬の食材を使っていることや地域の食材を使っていること、予算のこと等、様々なポイントを考えながら作られていることを知り、食べ物を作ってくださる方への感謝の気持ちやこれまで以上にたくさん食べようという気持ちが高まりました。

今後の家庭科の授業では、今回教えていただいたポイントを踏まえて、給食の献立を考えます。子供たちの考えた献立は石橋先生に見ていただき、その中から3学期の給食として採用される予定です。

1年生といもほり

10月22日(火)、1年生とさつまいもほりをしました。

5月に一緒に植えたさつまいもが元気に育ち、たくさん収穫することができて、子供たちはとても喜んでいました。

いもほりの後は1年生と一緒におにごっこをしたり、鉄棒をしたりして、楽しく遊びました。

これからも1年生とたくさん遊んで、素敵な思い出をつくっていってほしいと思います。

第50回 運動会

10月12日(土)、澄み渡る青空のもと、第50回運動会を開催しました。

今年度のスローガンは「楽しんだ者が必ず勝つ!仲間を信じて五つの花を咲かせよう!」でした。

子供たちが競技でベストを尽くし、友達と必死に競い合う姿、演技でこれまでの練習の成果を発揮しようと全力で取り組む姿が見られてとても感動しました。また、みんなで一丸となって仲間を応援し、笑顔で種目に取り組んでいる姿から、絆の深まりや運動会を楽しんでいることが伝わってきました。

これからの学校生活でも、互いに協力し合い、楽しみながら、学校生活を送ってくれることを願っています。

応援してくださった保護者の皆様、準備や片付けにご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

第2回学校運営協議会を開催

10月18日(金)、本校で第2回学校運営協議会を開催しました。

始めに各クラスの授業の様子を参観していただきました。

その後協議会を行い

(1)集団登校について

(2)令和7年度創立50周年記念事業について

(3)学校からの要望

(4)来年度の学級編制について

この4つの議題について協議を行い、たくさんの意見をいただきました。

特に(3)学校からの要望については、とても前向きなご意見をいただき、今学期中にも調理や裁縫、工作等の作業補助をお願いできそうです。

今後も学校と保護者、地域の方々と連携し、ご意見をいただきながら教育活動を進めていきたいと思います。

ジオパーク体験学習

9月24日(火)、ジオパーク体験学習に行きました。

宇奈月駅からトロッコに乗り、猫又駅まで行き、折り返してきました。車窓から雄大な景色を楽しみました。

その後、宇奈月駅周辺をガイドの方々の説明を聞きながら散策し、山間に広がる景色や走っているトロッコ電車を眺め、黒部峡谷の大自然に触れました。

あおーよ図書館訪問

9月27日(金)、国語科の校外学習であおーよ図書館へ行きました。

職員の方に施設の中を案内していただきながら、施設の使い方、置かれている本について説明を受けました。普段見ることができないバックヤードや貴重な資料が保管されている部屋も見せていただき、貴重な体験となりました。

一人一人が自分の貸し出しカードを作り、本を借りる体験をしました。

これを機にどんどんあおーよ図書館を利用してくれたらよいと思います。

黒部踊り練習

9月19日(木)、地域の方を講師に招き、黒部踊り練習会を行いました。

3限は1・3・6年生、4限は2・4・5年生に分かれて体育館で練習しました。

黒部市の様々な魅力が表現されている振り付けを、講師の方に教えてもらいながら、美しく踊り、子供たちにとって黒部の伝統文化に触れるよい機会となりました。

黒部踊りは運動会の最後に全校で踊ります。

2学期スタート!

2学期が始まりました。

6年生各クラスの担任がローテーションします。

1組:高見  2組:石田  3組:奥田  全体:浅野

 

今学期は運動会、音楽会等の行事がたくさんあり、1学期以上に6年生が先頭に立ち、下級生を引っ張っていく機会が多くなります。6年生として手本となる態度と行動を見せてくれることを期待しています。

 

第2学期 始業式

9月3日(火)、第2学期始業式を行いました。(気温を考慮し、各教室にてリモートで実施しました)

台風10号による臨時休業で1日遅れての2学期スタートとなりましたが、元気に登校してきた子供たちの笑顔を見て安心しました。

校長先生からはパリオリンピック スケートボード男子ストリートの金メダリスト 堀米雄斗選手の活躍と「Not done yet」”自分はまだこれからだ”という言葉から、子供たちも諦めずにいろいろなことに挑戦し、さらに成長していってほしいとお話がありました。

第2学期は1年の中で最も長く、行事もたくさん行われます。様々な活動を通して「五つの花」をさらに咲かせ、子供たちにとって充実した第2学期となることを願っています。

1 2 3 4 5 62